スポンサーリンク

100均グッズ 便利な風呂桶と風呂椅子の収納

みなさんは風呂桶と風呂椅子の収納をどうしていますか?
我が家は子供二人を同時に洗うため風呂桶と風呂椅子は二つずつあります。
床に直置きで収納していたのですが、床に直置きを止めたいとずっと考えていました。

そんななか、先日ダイソーで『バスルームハンガー』という収納グッズを見つけました。
使ってみると、とても使い勝手が良いものでしたので、皆さんに紹介をします。

スポンサーリンク

床に直置きをすることが嫌な理由

私が風呂桶と風呂椅子の床に直置きを嫌だと思っていた理由は以下の3つです。

  • 常に濡れているため非衛生
  • 掃除しにくい
  • なんとなく見た目が悪い

3番目の理由は完全に主観でしかないのですが、1,2番目は床に直置きしている場合の共通のデメリットです。

常に濡れているため非衛生

掃除した後やお風呂上り、床が濡れた状態で風呂椅子や風呂桶を床に置いたままにすると床との接地面は常に濡れている状態になります。
また、床との接地面は水が流れにくい状態になるので、汚れやぬめりが溜りやすい状態になります。

掃除がしにくい

お風呂掃除の時、床に直置きしていると床掃除の際に毎回どかす必要があります。
しかし、どかすといっても上記のように風呂桶や風呂椅子にぬめりがたまっているため、どかした先を汚さないように毎回洗う必要があります。
これは非常に面倒くさいです。
きれいに流して、乾燥していれば洗う必要なんてないのにと思っていました。

なんとなく見た目が悪い

完全に主観的な理由です。
我が家では写真のようにシャワー台の下に収納していました。
使わないときに邪魔にならないようにと考えてのことですが、もともと物を置くスペースではないので見た目が悪いと感じていました。


床置きしている

床置きしていない

当たり前ですが、床に直置きしていない方がすっきりしてます。

そのため、以前から風呂桶と風呂椅子の収納を何とかしたいなと思っていました。
収納方法を調べていて、湯船に引っ掛けて収納するタイプのものがあることがわかったので、新しい風呂桶や、風呂椅子を買うという選択肢もありました。
しかし、新しいものを買うと今使っているものがゴミになってしまって『もったいない』。
使えないくらい汚かったり、壊れているのであれば新しいものを検討するのですが、まだまだ使えるということと、風呂椅子は子供が好きなキャラクターグッズのため、買い替えは難しいということがあり、既存の物を収納できる工夫を考える必要がありました。

     
スポンサーリンク

ダイソーで発見 『バスルームハンガー』

なので、先日ダイソーの売り場でこれを発見した時は、ダイソーの売り場で思わず「これだ!」と叫びそうになりました。

商品のイラストにもあるように、風呂桶と風呂椅子を引っ掛け、吊るして収納できるアイテムです。

早速、2個購入して帰宅。
ウキウキしながら設置しました。

使ってみた感想

思った以上にコンパクト

吊るしてみると思った以上にコンパクトでした。
購入時は2個吊るすので、圧迫感があるかなぁと思っていましたが、目の高さに風呂椅子があるのですが、2個吊るしてもほとんど存在感がありませんでした。
我が家は標準サイズのユニットバスなので、ほとんどの家庭で同じような感じになるのではないでしょうか。

まとめ

目につく高さではありますが、脱衣所側から直接見えない位置に吊るしておけば吊るしてあることは全く気になりません。

そして、お風呂上りにシャワーのお湯でさっと流して一晩吊るしておけば翌朝にはほとんど乾燥しているということです。
嫌なぬめりもありません。

私が求めていたすっきりとした風呂床と、清潔に乾燥した風呂桶と風呂椅子を実現することができて非常に満足しています。

風呂桶や風呂椅子の収納に困っている方、収納するために新しいものを買うなんてもったいないと持っている方に私はダイソーの『バスルームハンガー』をおすすめします。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする